BLOG
2020年10月
2020.10.23
キレイにキレイに(^^♪
こんにちは
就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です。
ドリーム福知山で作業しているA型サービスのお仕事を、一つずつ紹介したいと思います
♦今日はこちらの清掃様子
↑↑↑便器の便座裏もクリーナーを使用しキレイに拭き上げしています。
↑↑↑便器の作業が終わると、壁もアルコール消毒で拭いていきます。
↑↑↑床もアルコール消毒で丁寧に拭き上げをします。
今日、紹介したのはトイレの清掃様子
この様にお客様に気持ちよく使用して頂けるよう、細かい汚れも残さないように丁寧に毎日作業をしています(^^)
ドリーム福知山店のトイレはいつも綺麗だなーと思ってもらえるように(*^^*)
今回はトイレ清掃の様子をお伝えしましたが、次回も他の作業の様子を紹介したいと思いますので是非♪チェック♪してみて下さいね
お楽しみに
※※※※※※※※※※※※※※※※
福知山の就労継続支援A型B型
ナイン福知山
京都府福知山市篠尾新町3-97-1
※※※※※※※※※※※※※※※※
2020.10.23
買い物上手になろう
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉野です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、①買い物上手になろう ②パソコン(エクセル)の授業がありました。
買い物上手になろうでは、まず商品を並べてお店作りから開始。種類別に分けて、値札をセットして。
野菜やお肉などの商品を綺麗に並べる事が出来ました。
その後、肉じゃがを作るには何がいる?カレーには?みんなで考えて、いざ買い物!
1500円以内で選びましょう!とお釣りをなるべく少なくしようと努力している皆さんでした。
将来の自立に向けて、少しずつ成長していきましょう!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2020.10.22
教室の様子
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの趙です。
さて、あっという間に秋らしい気温になり、町ではいろいろなお店でハロウィンの飾り付けが見られるようになりましたね。
ナインカレッジの壁面も、9月の制作で利用者さんたちが作ったリースやコラージュでハロウィンモードです。
これからもみんなで季節の飾りを作って教室を彩って行きましょう♬
2020.10.22
お昼ごはん
おはようございます。
グループホームハウオリの田中です。
グループホームハウオリでは、朝ごはんと夜ごはんについては先日のブログでもご紹介させていただいたようにご希望があれば提供させていただいていますが、お昼ごはんはご自分で用意していただくことになっています。
日中活動先で提供していただいている方
ご自分で購入していかれる方
毎朝お弁当を作っていかれる方
など、思い思いの方法で準備しておられます。
今日は、毎朝おべんとうを作っておられる方に写真を撮らせてもらいました!
毎朝、早起きしてご飯を炊き、好きなおかずをたくさん詰めて持って行っておられ、時には大きなハンバーグやチキンソテーが入っていることもあります!
毎朝おべんとうを作るのって、早起きが大変だったりおかずを考えるのが面倒だったり私はおっくうになることもあるのですが、この方は、週末におかずの買い物をしたり、スタッフに調理の仕方を教わったり、日によってお弁当箱を替えたり、と、楽しみながら作っておられるようです。
午後からの仕事を頑張る源と夕食までの空腹を耐えるため(笑)の大切なお昼ごはんですから、自分の好きな方法で楽しみながら用意出来ればいいですね!
2020.10.21
ハイキングの下見
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉野です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、秋のハイキングの下見で兵庫県加古川市と高砂市の市境にある高御位山に行って来ました。
登り口から頂上までは、1時間と看板に! マジですか...
登り始めるが、なかなか頂上に着かない。中年のスタッフにはキツイ~!
途中で、下って来た人に、あとどれくらいか尋ねると、半分もいってない!
休憩しながらやっと頂上についてみると、素晴らしい景色が!頑張ってよかった~。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2020.10.21
頑張ってます
こんにちは
障がい者就労継続支援A型事業所 ナイン舞鶴・四宮です。
今日は施設外の仕事についてご紹介します。
海の近くにある、リゾートホテルや別荘などの清掃作業を行っています。
夏はBBQ・これからの季節はカニ料理・・・(焼きガニ最高)
素敵なリゾート( ^ω^)・・・人気のエリアです
仕事が始まるまでの時間は、本を読んだり・音楽を聴いたり・話をしたり楽しい時間を過ごしていますが、
仕事の時間になるとみんなで協力して一生懸命働いてます。
貯金をして一人暮らしがしたい・家族と旅行に出かけたい・
一般就労がしたい等それぞれの夢を現実にする為、目標に向かって頑張ってます。
************************
障がい者就労継続支援A型事業所
ナイン舞鶴
京都府舞鶴市下福井391-1
************************
2020.10.20
世界のいろいろな雑学
こんにちは!
本日の授業は「世界のいろいろな雑学」「プログラミング」でした。
わからないことがあったときに、ひとに助けを求めることもとても大切ですが、こうして「自分で調べて答えをみつける」こともひとつの手段として身につけていってほしいですね(*^^*)
2時間目は「プログラミング」の授業でした。本日よりさらにステップがあがり、レッスン4をすすめました。
プログラミングの授業を何度も受けておられる方々は、なんとなく仕組みが理解できてきた様子で、少しのサポートでドリルをこなしていくことができていました!
まだ慣れない方は、レッスン1を職員と一緒に繰り返し行い、少しずつ覚えていっております。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
2020.10.19
仕分けと組み立て
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉野です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、①仕分けと組み立て ②パソコン(タイピング)の授業がありました。
①仕分けと組み立てでは、4種類のボルトに仕分けてからナットを取り付けていく作業をしていきました。
ボルトの種類には微妙な大きさの違う物もあり、戸惑っている利用者さんもいらっしゃいました。
今回は細かいボルト、ナットを使いましたので、なかなか根気のいる作業でしたが
皆さん頑張って取り組めていました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2020.10.17
連想ゲーム
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉野です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、①パソコン(タイピング) ②話の伝え方 ③敏腕デザイナーになろう! ④連想ゲーム
の授業がありました。
③敏腕デザイナーになろう!では、パワーポイントを使ってのチラシ作りに挑戦しました。
パワーポイントを使ったことがない方はスタッフと一緒に作っていき、基本操作を覚えていきました。
好きな画像を挿入したり、図形で吹き出しを入れて枠線に色をつけたり
自分のセンスで配置を考えて、素晴らしいチラシが出来ていました!
④連想ゲームでは、1人が回答者として前に出て、お題に対して皆がヒントを出して、
回答者がお題を当てるというゲームをしました。
皆さん積極的に手を挙げて、楽しみながら出来ました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2020.10.16
作業の様子(^^)
こんにちは
就労継続支援A型B型ナイン福知山の田中です。
以前お伝えしたB型サービスの作業の続き・・(^_^)
今回は採寸作業の紹介をしたいと思います
☆こちら↓↓
ネット販売されているジャンフルさんのお手伝いで、
お洋服の身幅・着丈などの採寸を一つ一つ測っていくお仕事をしています
お洋服に興味のある方など是非、見学や体験に来られてみませんか
スタッフが分かりやすく説明致します(*^^*)
次回は清掃のお仕事紹介をします(^^)
興味のある方はこちらもチェックしてみて下さいね
※※※※※※※※※※※※※※※※
福知山の就労継続支援A型B型
ナイン福知山
京都府福知山市篠尾新町3-97-1
※※※※※※※※※※※※※※※※