加古川市の就労準備型放課後等デイサービス「ナインカレッジ」とは?
就労準備型って?
「就労準備型放課後等デイサービス」とは、障害をお持ちの中高生のための放課後等デイサービスです。
その名の通り、高校卒業後の就労を目標に日々の支援を行っていきます。
主な内容は、就労の現場を意識した「実践的なトレーニング」です。
コミュニケーションやビジネスマナー、パソコンスキルや軽作業など、就労を意識した内容で就労後の「練習」を行っていきます。
私たちの想い
私たち「株式会社NINE」は、18歳以上を対象にした就労支援事業を運営する中で、学生のときから社会に出る準備をする機会があれば、もっとスムーズに社会人ステージへ移行ができるのではと感じていました。
つまり、障害のある子供たちの自立へのサポートは、学生のときから始める必要性があると確信していました。それをどうしたら実現できるのかを考える中、「就労準備型」というコンセプトで支援を始めてはどうかと気づき、全国にまだ少ない就労支援型等デイサービスとして、「ナインカレッジ」を兵庫県加古川市でスタートさせることになりました。
就労を目指す方のお悩みや不安を解消し、社会の中で充実した暮らしをおくれるよう、これからも私たちは総合的に支援・サポートを続けて参ります。
「ナインカレッジ」ではこんなことをしています。
パソコントレーニング
パソコンを使うことは日常生活では不可欠なこととなっています。仕事上でも使用することが想定されるので、ただインターネットを使用するだけでなく、ワード、エクセル、パワーポイントを少しでも使用できるようにしていきます。
SST (ソーシャルスキルトレーニング)
働くことへの関心を持たせることから始まり、面接でもしっかりと答えられるようにしていきます。また、就労後も他の社員とのコミュニケーションがうまくできるように、コミュニケーション能力を身に着けていきます。
実践トレーニング
実際に働く現場を想定し、より実際に近い形で練習を行い、演習を繰り返します。これによって、就職後の負担を少なくし、かつ就職活動に有利となるようなスキルを身に着けます。
このような学生さんのための放課後デイです!
将来働くことが不安
勉強についていけない
コミュニケーション
集団行動が苦手
就職活動に不安がある
授業の流れ
ご利用料金
原則、ご利用金額の1割負担となります。受給者証の負担上限額内です。
世帯所得 | お支払い料金 |
---|---|
非課税世帯 | 0円 |
約890万円未満 | 月額上限4,600円 |
約890万円以上 | 月額上限37,200円 |
施設概要・アクセス
外観
内観
教室の風景
無料体験・無料相談は随時承っております!
お問合せの際はお気軽にご連絡ください。
なお、お電話でのお問合せは活動時間等により繋がらないこともございます。ご了承ください。
ナインカレッジ 加古川
TEL 079-422-7766
FAX 079-422-7722
営業時間:月曜~土曜日 10:00~19:00
ナインカレッジは発達障害をお持ちの児童・子供(小学生・中学生・高校生)のための
就労準備型放課後等デイサービスです
加古川市・高砂市・明石市・稲美町には、一般就労ができなかった、あるいは残念ながら離職してしまったという精神障害者や知的障害者の方々が多数存在します。
言うまでもなく、障がい者の将来にとって、自立にとって、給与の高い企業就労への準備は周到に行うことが大事です。
しかし、早計に就職に取り掛ったり、社会に飛び出すのは本人にとって大きなストレスになります。
時間を掛けてでも、企業への就労に繋がるよう価値の高いスキルを身に付け、就職そして就職後の仕事のイメージを持つことができると、自信を持って社会へ踏み出すことができます。
企業へ入社するには採用選考という大きなハードルがあり、また就職後もいくつもの壁が待っています。
また、企業への就職はゴールではなくスタートで、就労前の準備として学んで欲しいこととして以下の力があります。
・企業や職種を知り就労のイメージを持つ(業務内容を含めてまず幅広く知る)
・働きたい成長したいという気持ち(仕事へのモチベーションを作る)
・基本的なビジネスマナー(TPOに合わせた挨拶)
・柔軟性(変化に合わせる力)
・障害受容(自分の強み、弱みの自己理解)
・目的を持ち努力する力(指示待ちにならず自ら行動)
・他者との共存(他の障がい者も受け入れる)
保護者・相談支援・各市役所・行政関係の皆様へ
就労準備型放課後等デイサービス「ナインカレッジ」の目的
企業就職への準備は早いに越したことはないということ、そして相当なトレーニング量と質が学生時代に必要だということです。
就労準備型放課後等デイサービス「ナインカレッジ」では、お子様にとって貴重な放課後・休暇時間を有効に活用して頂くため、小学生(高学年)・中学生から高校生が楽しみながら学べる、多様な就職・進学準備カリキュラムをご用意しています。
カリキュラムの中では、企業見学・実習、自己理解・社会的マナーを身に付けるワーク、コミュニケーション力や協調性を育むソーシャルスキルトレーニングなど、就職と自立へ向けたコンテンツがございます。
特に「量が質に変わっていく法則」を重視し、月間8回以上の利用をお勧めさせて頂いております。
ぜひ我が校を上手に活用して頂きながら、お子様が目指したいことを創り、そこへ向けて周到な準備ができるように応援していきましょう。
児童発達支援管理責任者・児童指導員・保育士など、弊社の専門スタッフが一丸となり、信念をもって子供の気持ちに寄り添いながら、社会人として働くスキルを身に着けて頂くこと、そして仕事に対する姿勢づくりを精一杯サポート致します。