BLOG
2020年12月
2020.12.30
年末エアコン清掃
こんにちは!
障がい者就労継続支援A型事業所 ナイン舞鶴・四宮です。
本日は、客室清掃の一環としてエアコンのフィルター清掃を行いました。
毎日、気持ちよくお客様に過ごして頂くためにみんなで協力して作業を行うことが出来ました。
フィルターを傷つけないようにブラシや掃除機は使用せず、水洗いとを使用してとてもきれいに仕上がりました。
掃除前かなりのホコリ(笑)
掃除後
少し手間をかけるとピカピカ✨✨になりましたあとは天日干し
☼して取り付けました。
皆様年末大掃除は終わりましたかそれではよいお年をお迎えください。
*************
障がい者就労継続支援A型事業所
ナイン舞鶴
京都府舞鶴市下福井391-1
*************
2020.12.29
今年はお世話になりました!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉野です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、①課題学習 ②レトロゲーム の授業がありました。
①課題学習では、学校の宿題の数学や英語、ペーパークラフトなどに取り組み、中には韓国語の勉強をしたい!
という人もいました。
②レトロゲームでは、ノアの箱舟というゲームで盛り上がりました!
カードを引いて出た動物を順番に箱舟に乗せていくのですが、船は不安定で慎重に置かないと乗せた動物が全て落ちてしまいます。
皆さん頑張って、10匹以上乗せる事が出来ていましたよ!
今日は、今年最後のナインカレッジということで、スタッフ皆で大掃除をしました!
今年は、本当にたくさんの方々にお世話になり、ありがとうございました。
来年もナインカレッジをどうぞよろしくお願い致します!
皆さん、よいお年をお迎えください!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2020.12.28
パソコン(エクセル)
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉野です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、①課題学習 ②パソコン(タイピング) ③オセロ ④パソコン(エクセル)の授業がありました。
④パソコン(エクセル)では、今までの復習で計算の練習をしていきました。
足し算、引き算、掛け算、割り算と進んでいき、さらにオートサムを使った
合計、平均、最小値、最大値まで進めていきました。
早く終わった方は、応用問題をチャレンジしていきました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2020.12.26
未来の仕事
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉野です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、①課題学習 ②未来の仕事 ③レクリエーション ④パソコン の授業がありました。
②未来の仕事では、プロスポーツ業界について学んでいきました。
動画を視聴しながら、どんな仕事があるのか?その仕事の魅力は何か?など考えていきました。
③レクリエーションでは、はぁ?っていうゲームで盛り上がりました!
最後のパソコンでは、パワーポイントを使ってエクセルの様にカレンダーを作っていきました。
カレンダーの後ろに自分のお気に入りの画像を入れて、オリジナルの作品をつくっていきました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2020.12.25
姫路科学館へ行こう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉野です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
クリスマスイベント第2弾で姫路科学館へ行ってきました!
今日は、暖かい気候で、お出かけするにはちょうど良かったです。
科学館では、まず2階の地球と郷土の自然を見学し、次に4階の宇宙のフロアへ。
宇宙体重計で、重力の違う星での自分の体重は何キロか測ったり、ブラックホールの展示物で楽しみました。
3階の身のまわりの科学では、実験可能な展示装置がたくさんあり、皆さんいろいろと触っておおはしゃぎ!
最後は、5階の展望室で休憩して帰りました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2020.12.25
ヘッドライトもピカピカ✨
こんにちは
就労継続支援A型B型ナイン福知山の衣川です。
今回は、ヘッドライト磨きの作業を紹介したいと思います
黄ばんだヘッドライトや、くすんでいるヘッドライトを見かけることもあるかと思いますが、あれ実は【ピカッ】と光らせることが出来るのです
まず準備するのが、マスキングテープ・サンドペーパー・スチールたわし・タオル・そしてポリッシャーです
ヘッドライトの周りにマスキングテープを貼ります
これはサンドペーパーでヘッドライトを磨くので、ボディーにキズをつけないための保護になります
隙間なくマスキングテープを貼ったら、水に浸したサンドペーパーで全体を擦っていきます
同じ方向からでなく、あらゆる方向(縦・横・斜め)などから磨きます
磨くと白い(だま)がたくさん出てきます。これが黄ばみやくすみの原因で、この白い(だま)が少なくなるまでしっかり磨いていき、かなり力のいる作業になります
白い(だま)が少なくなってきたら、スチールたわしの登場です
スチールたわしも水に浸し磨いていき、磨き残しがないように細かいところも注意深く作業をしていきます
スチールたわしで磨けたら、タオルで水滴などを拭き取ります
そうすると、サンドペーパー&スチールたわしで磨かれたヘッドライトは曇りガラスのように、真っ白になるのです
元に戻るか心配になるほど白くなりますが、心配ご無用
ここから待ちに待った、ポリッシャーの出番です
ポリッシャーを荒いバフ&荒いコンパウンドか順にかけていくと
『ピッカピッカピーン
』
なんと、ヘッドライトが輝きを取り戻しました
こうして一連の流れの作業をし、ヘッドライトは生き返るのです
ヘッドライトの作業を紹介しましたが、皆さんどう思われましたか
キレイになっていくと、私たちはとても嬉しくやりがいを感じて作業に取り組めます
次回も違う作業内容を紹介したいと思いますので、
興味のある方はチェック
してみて下さいね
※※※※※※※※※※※※※※※※
福知山の就労継続支援A型B型
ナイン福知山
京都府福知山市篠尾新町3-97-1
※※※※※※※※※※※※※※※※
2020.12.24
クリスマスイブ
こんにちは。
ハウオリの田中です。
毎年、クリスマスイブ頃になると、やっと年末が来たという実感がわいてきます。
ハウオリの夕食も、今日はちょっとだけクリスマスっぽくなり、デザートとコーヒー付きです。
いろいろな事が制限される時期ではありますが、
それでも、出来る範囲で季節感を味わいながら過ごせるといいなと思います
2020.12.24
クリスマス会
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉野です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、①課題学習 ②③制作 ④クリスマス会 の授業がありました。
学校の宿題や漢字検定の過去問、数学など、皆さんそれぞれ勉強して、
その後、みんなでお菓子を買いに行き、クリスマスツリーを飾り付けていきました!
最後は、ビンゴ大会をして盛り上がりました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2020.12.23
少し早いですが…
こんにちは
障がい者就労継続支援A型事業所 ナイン舞鶴の矢野です。
今年も残りわずかとなりましたね
ナイン舞鶴は今年の5月1日に事業を開始しました。
仕事内容は
宮津ではリゾートホテル、旅館などの清掃業務
舞鶴ではグループ会社の自動車販売店での社屋内外の清掃業務、洗車作業を行っています
この1年私自身としましては、ほんと早かったです
年々早く感じるのは年のせいでしょうか?
暑かった夏からあっという間に寒い冬
新型コロナウィルスの影響もあり、色々な行事が中止になりお出かけも出来ず残念でした
来年はコロナウィルスが終息…無理かな?
共存しながら今までのような生活ができるようになるといいですね
少し早いですが、今年1年ありがとうございました
よいお年をお迎えくださいませ
私は正月太りに気を付けたいです無理(笑)
少しでも興味を持たれた方はお気軽にご連絡下さい。
************************
障がい者就労継続支援A型事業所
ナイン舞鶴
京都府舞鶴市下福井391-1
************************
2020.12.19
漢字ビンゴ!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉野です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、①目指せ!漢字検定 ②パソコン(文章を打とう) ③漢字ビンゴ ④パソコン(エクセル)の授業がありました。
③漢字ビンゴでは、にんべんとさんずい辺を探してビンゴゲームをしました。
皆さん、教室のホワイトボードや掲示板物、友達の名前などから一生懸命探していました。
最初にビンゴした人は、大喜びしていましたよ!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
- 1 / 3
- 次のページ »