BLOG
2021.11.13
会話のマナ-
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、会話のマナ-の授業がありました。
始めに例文の会話のどこがいけないかを考えました。
色々と意見の交換をしました。
①話は最後まできく。
②相手の話を聞いてから、意見を述べる。
③相手の顔を見て、話を聞く
と、約束をしてか、グル-プワークにチャレンジ!!!!
ドキドキしながらカ-ドを引いて、答えを考えます。
楽しい時間を過ごせました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
2021.11.11
新聞での文字探し
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
レクリエーションでは新聞での文字探しをしました。
みんな新聞を配られる時から、どれにしようか悩んでいます。
沢山、数字や文字の書かれたものを選び文字探しにチャレンジ!!!
数字も4桁や漢字が1文字。例えば「体」をたくさんの中から探します。
利用者さんの中になかなか見つけられなくてスタッフに助けを求める方も…
スタッフと一緒にに探します。
みんなで文字探しを楽しみました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
2021.11.09
プログラミングの授業
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
プログラミングの授業がありました。
ロボットをプログラミングして動かすという授業です。
一度したことがある方はブールシ-トの上に道路を作り楽しんでおられました。
初めはの方はまずは机の上で練習をして思い通りに動かせるようになってから
大きい道路にチャレンジれてました。
みんな、譲り合いながらロボットを動かし「交通事故が発生しました‼」と
楽しんでおられました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
2021.11.06
ビーズの仕分
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、ビーズの仕分の授業がありました。
黄色系、青色系、赤色系、透明、色が混じっているもの、と仕分けをしました。
色分しけで自信がないものはスタッフに聞き確認しながら作業を進めていました。
次に数を数えるられましが、ビースが転げ落ちたりと大変でした。
スタッフに色が合っていか数が合っているか、確認する間、ドキドキしながら待って…
合っているとガッツポーズをされてました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
2021.11.04
ジョブトレーニングの指示書
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、ジョブトレーニングの指示票を見ながらカードをえらんでいきました。
カードケースの中に間違ったカードが入っているのを見つける人
計算が早くできる方など、一人一人にあったやり方でチャレンジされておられました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2021.11.03
頑張ってます
こんにちは
障がい者就労継続支援A型事業所 ナイン舞鶴・四宮です。
朝、晩寒くなり日も短くなってきましたね
通勤途中コスモスがとてもきれいでした
またエアコン付き作業スペースが出来て作業もはかどります。
毎日頑張っています。
*************
障がい者就労継続支援A型事業所
ナイン舞鶴
京都府舞鶴市下福井391-1
*************
2021.10.29
文章を作ろう
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、パソコンを使って文章を作っていきました。
ワードで文章入力の練習をしました。
解らない所はスタッフに聞きその都度、解決しておられました。
黙々と真剣に取り組んでおられました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2021.10.27
カレンダー作り
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日はパソコンを使って11月のカレンダーを作りをしました。
自分の好きなイラストや図をインターネットからさがし貼り付けておられました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2021.10.22
掲載されました✨
こんにちは。
就労継続支援A型B型ナイン福知山の田中です。
前々回に紹介しました農園さんとの連携の記事を
「農福連携だより」第1号に掲載いただきました!
農園さんのあたたかい対応と
作業も少しずつ始めさせていただけることで
利用者さんの自信と達成感につながり
とてもありがたく感じております。
今後も様々な経験を積んで力になるよう取り組んでいきます。
◎農園のお仕事が好きな方、興味がある方
ご連絡お待ちしています。
※※※※※※※※※※※※※※※※
福知山の就労継続支援A型B型
ナイン福知山
京都府福知山市篠尾新町3-97-1
※※※※※※※※※※※※※※※※
2021.10.16
ビジネス電話の取り方
こんにちは。
ナインカレッジです。
お仕事で受ける電話という設定なので、
普段電話するときとは違う対応の仕方にとまどい、
実践練習では緊張していましたが、
それでも、2回目の番が回ってくると、
少し慣れて、1回目よりもずいぶんスムーズに
応対できていました
もっともっとなれて、笑顔で応対できるようになってほしいです
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********