BLOG
2023.06.29
キーホルダー作り
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日は制作の授業をしました。
今回の制作では画用紙で作れるキーホルダーを作りました。
指先訓練やハサミの使い方などを目的に行いました。
テープをまっすぐ貼ることや、
マスキングテープに沿ってまっすぐ切ることが難しいお子さんもいましたが、
職員が補助や声掛けを行いながら一緒に楽しく作ることが出来ました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2023.06.22
ドット絵をしよう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです.
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日は「ドット絵」」の授業をしました
見本の絵を見ながらエクセルを使ってセルに色を付けていきます。
色を繋げていきながら絵を描いていきます。
どのセルに何色があるかをよく確認しながら集中して取り組んでいました。
中にはセルのマスをさらに細かくして絵を描いておられるお子さんもいました
ドット絵はナインカレッジにも飾ってあるのでぜひご覧ください。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2023.06.15
フォークリフトを作ろう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日はブロックを使ってフォークリフトを作成しました。
タイヤのみぞにひもを引っかける工程で、
ひもがうまく引っかからずに苦戦しているお子さんがいましたが、
職員が声掛けや補助を行い完成出来ました!
完成するとリフトの部分を上げ下げして遊んでおられるお子さんもいました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2023.06.09
チラシ作りをしよう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日はパワーポイントを使って「チラシ作り」をしました。
まず最初にパワーポイントを開いて用紙設定をしていきます。
前の職員の説明を聞きながら用紙設定をしていました。
皆さん好きなアニメや動物などの画像を入れて、
文字も入力していました
完成すると嬉しそうに入れた画像のことを職員に話していました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-
*********
2023.06.09
チラシ作りをしよう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日はパワーポイントを使って「チラシ作り」をしました。
まず最初にパワーポイントを開いて用紙設定をしていきます。
前の職員の説明を聞きながら用紙設定をしていました。
皆さん好きなアニメや動物などの画像を入れて、
文字も入力していました
完成すると嬉しそうに入れた画像のことを職員に話していました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-
*********
2023.05.26
相撲ロボットを作ろう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日はプログラミングで「相撲ロボット」を作りました
今回は押し出しロボットか突っ張りロボットのどちらか作りたい方を
選び組み立てていきます!
手順書をよく見てブロックの向きやどこにつければいいかを
何度も確認しながら作業に取り組んでいるお子さんもいました。
完成すると自分なりのアレンジをしていました
その後作ったロボット同士で相撲をしたり、
好きなように走らせたりして楽しんでいました
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
*********
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日はプログラミングで「相撲ロボット」を作りました
今回は押し出しロボットか突っ張りロボットのどちらか作りたい方を
選び組み立てていきます!
手順書をよく見てブロックの向きやどこにつければいいかを
何度も確認しながら作業に取り組んでいるお子さんもいました。
完成すると自分なりのアレンジをしていました
その後作ったロボット同士で相撲をしたり、
好きなように走らせたりして楽しんでいました
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
*********
2023.05.11
自分新聞を書いてみよう!
こんにちは!
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日は自分新聞を作りました!
自分新聞では自分のことを自分の言葉でテキスト入力していきます。
自分新聞のシートに「好きなこと」や「休みの日にすること」など
自分に関する情報をそれぞれパソコンのWrodを使って入力しました
一人一人の「ここが好き」や「休みは何をしているか」など
新たに知ることが出来ました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2023.04.28
カレンダーを作ろう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日はエクセルを使ってカレンダーを作りました!
始めに職員が前でカレンダーの作り方を説明をしながら
各自作成していきます。
初めて作るお子さんもいらっしゃり、
職員の説明を聞きながら集中して取り組んでいました
分からないことがあると職員を呼んで聞いていました。
カレンダーが完成すると空いたスペースに好きなアニメなどの
画像を入れたりして皆さん楽しみながら作成してしていました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2023.04.21
他己紹介をしよう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日は、同じナインカレッジの仲間のことを知ろう!
ということで他己紹介をしました
自分の名前や好きな食べ物など自己紹介文を
各自書いていきます。
次に、ペアになったお子さん同士でお互いに自己紹介をします。
この時聞いている側の人は、メモを取ります
そのあとメモした内容を整理して、自分が話しやすいように文章を考えます。
その後前に出て、みんなの前でお互いの紹介をしました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2023.04.12
ちぎり絵をしよう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日は制作でちぎり絵をしました
4月なので桜の絵を題材に行いました。
ちぎり絵は手で紙をちぎって作っていくので、
指先訓練や細かい作業の練習になります。
途中、「きれいに切りたい」と言い思わずハサミを出した方がいましたが、
「今はちぎり絵だよ」と伝えるとハサミをしまい手で紙をちぎって
集中しながら楽しそうに取り組んでいました
とてもいい作品がいっぱいできました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********