BLOG

2021.09.11

頑張ってます

 こんにちは

障がい者就労継続支援A型事業所 ナイン舞鶴・四宮です。

秋の声が聞こえる美しい季節がやってきました。食欲の秋

とても過ごしやすい季節ですね。

プールの水換えも終わり一段ときれいになりました。もうしばらく活躍しそうです。

施設によっては、数分で海へ

この先は舞鶴かな❓それとも福井県かな❓

このような景色をバックに毎日清掃作業頑張っています。

*************

障がい者就労継続支援A型事業所

ナイン舞鶴

京都府舞鶴市下福井391-1

*************

2021.09.03

農園のお仕事、続編2❕

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です。

本日も農園のお仕事を紹介します

今回は広大な畑の石拾いをしました

 

広い畑です

 

大きめの石を拾っていきます

 

 

袋の中身が重たいので、交代で一輪車に乗せ運んでいきました

石拾いもお野菜の苗を植える前の、土をきれいな状態にする大事なお仕事

みんなで頑張って作業しました

来週も作業が楽しみです 頑張ります

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2021.08.27

農園のお仕事、続編

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です。

農園のお仕事の続編、背丈近くまで伸びた畑の草を刈っていきました

 

 

 

 

刈った草も土の養分になり、野菜を育てる土台を作る最初の大事なお仕事

次回も農園の作業続編を紹介します

お楽しみに

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2021.08.20

農園のお仕事No.3

 こんにちは。

就労継続支援A型B型の藤本です。

今回が3回目になる濱野農園さんでのお仕事紹介ですが、

1回目、2回目と草を刈る画像が多いと思いませんか?(むしろ、その画像のみ

なぜ草を刈る作業ばかり?そんなに必要なのか??

もちろん、伸びているからでしょ。と、そう思いますが

それだけじゃないんです。

実は濱野農園さん肥料も農薬も一切使わず、何年もかけて土から作り上げられた

すごい農家さんなんです

そう、草刈りは有機栽培の野菜たちを害虫から守るためにとても必要な作業なのです!!

暑さや雨でへとへとになる日もありますが、きれいになった畑を見ると

とても清々しい気持ちになるので、みんなこの日が大好きです

8月のはじめには、収穫した野菜の袋詰め、シールはりも経験しました◎

どこかで見つけたらぜひ手に取ってみて下さい。

ホームページからも注文できますよ◎

きっと、美味しさが違います👍👍

見学もできますので興味のある方はぜひ♪

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2021.08.17

頑張ってます

 こんにちは。

障がい者就労継続支援A型事業所 ナイン舞鶴・四宮です。

最近雨がよく降りますね

海の近くにまた新しい施設がオープンしました。

とても眺めがよく気持ちよく清掃作業が出来そうです。

とても透明感のある部屋ですね。

また新しく施設が増え作業手順を覚えていきたいです。

*************

障がい者就労継続支援A型事業所

ナイン舞鶴

京都府舞鶴市下福井391-1

*************

2021.08.12

農園のお仕事№2

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です。

今回も農園のお仕事紹介をします

市島にある濱野農園さんで作業しました

 

↑↑↑こちらは黒豆の苗になり、周りに生い茂る草を取る作業をしていきます

 

 

 

広い畑なので、場所を決めみんなで手分けしながら作業を進めていきました

丁度お天気も雨あがりで、手で抜いていくのがとてもやりやすかったです

黒豆がお日様に当たり、大きくなるのが楽しみです

次回も濱野農園さんでのお仕事を紹介したいと思います

興味のある方はチェックしてくださいね

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2021.08.07

農園のお仕事(^^)

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です。

農園のお仕事風景を紹介します

 

畑の草をカマで刈っていきました

 

↑↑↑こちらは草刈り機を使用して、草を刈っています

 

草を押し倒しながら刈っていく機械、回転やバックも出来る優れものです

暑い日でしたが、熱中症対策をして頑張りました

まだまだ暑い日が続きますが、次回も頑張りたいと思います

農作業に興味のある方は気軽にご連絡くださいね

お待ちしております

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2021.08.02

Mezzo ALL SUITE VILLAS

   こんにちは

障がい者就労継続支援A型事業所 ナイン舞鶴の矢野です。

8月になり毎日暑いですね

宮津の天橋立にあるMezzo ALL SUITE VILLAS の清掃でした。

新しい場所での清掃業務、スタッフも利用者の方も不安もありますが、やる気満々です!!

プライベートプール、ジャグジーもあり暑い夏にぴったりです

もちもんBBQもできます!!

慣れない清掃作業で終わった頃にはみんな疲労困憊でしたが、

頑張ったあとの充実感も一杯でした

少しでも興味を持たれた方はお気軽にご連絡下さい。

************************

障がい者就労継続支援A型事業所

ナイン舞鶴

京都府舞鶴市下福井391-1

************************

2021.07.26

草集め

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です。

前回の作業場所の草集めをしてきました

 

クワで集めビニールシートに乗せて運ぶ作業

 

水分補給をこまめに摂りながら頑張りました

きれいになった場所はこちら↓

 

どうでしょう 刈ったところが伸びてきていますが、草は集められました

次回は農園のお仕事を紹介します

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2021.07.17

美化作業

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です。

施設外のお仕事、美化作業の一環で草刈りをしてきました

 

 

 

長く伸びた草を刈っていき、暑かったですが頑張りました

草刈り機を使用して刈っていったのですが、長い草は上から少し刈って短くしてから根元を刈っていくこの方法でコツも掴み、広範囲の草を刈ることが出来ました

次回は、この草の範囲がどのようになったか紹介しますね

来週も頑張ります

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

フィード

株式会社NINE

 〒624-0946
 京都府舞鶴市下福井882-20
 TEL:0773-78-9180
 FAX:0773-78-9190

【お問い合わせ・見学お申込み】
 グループホーム ハウオリ
 就労支援 ナイン舞鶴
就労支援 ナイン福知山

 ブログ

この上でダブルクリックをして画像やリンクを挿入しましょう。

Copyright (C) NINE All Rights Reserved.