BLOG
2022.12.14
プログラミング☆ヒットアンドブロー!
こんにちは!
その隠した3桁をみんなで予測(推理)して
(ヒットした数字は開示するルールで行いました)
といった反応でした。
「何となく分かってきた」と言って
ルール理解が難しいお子さんには、
職員が一緒に考えて行い楽しんで
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
2022.12.10
避難訓練を行いました!
こんにちは!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
2022.12.09
電話のマナー
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
」と話しているお子さんもいました。
2022.12.08
アナログゲームをしよう!
こんにちは!
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
いくつかあるボードゲームの中で「UNOをしたい!」
という声が多かったので、みんなでしました。
「このカード出せるよ」など、
他児同士の声の掛け合いが見られました
と言っていたりしていましたが、
楽しく勝負に取り組むことができていました
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
2022.12.02
文章を作ろう☆
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、「文章を作ろう!」の授業がありました。
皆さんの最近のお気に入りは、好きな歌の歌詞を書いていく事です
「これ、映画で流れた曲!!」「この曲好き!!」
「この曲の歌詞、ないかな??作って下さい」
皆さんの好きな歌が知られて嬉しいです
職員、何曲も、必死で歌詞を調べて打ち込みました
今日は、「カラオケで歌う曲」の話になり、
ジェネレーションギャップを感じました
歌詞を打ちたい好きな曲、リクエストお待ちしています
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2022.12.01
パワーポイント☆
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日、パワーポイントの授業がありました
パワーポイントの授業では、好きな画像と文字を入力してチラシ作りをします。
好きな画像を綺麗に配置して印刷するお子さんもいらっしゃいます
自分の好きな物や興味のある事を検索して画像を選ぶので、
皆さんの好きな物が知れる貴重な時間です
「それ僕も好き!」「私もそれ知ってる!
」と
選んだ画像を見せ合って楽しんでいる様子も見られます☆
昨日は、席が隣同士のお二人が、同じ「すみっこぐらし」の画像を
検索していました
小さなきっかけから、コミュニケーションが生まれると良いなぁと願っています☆
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2022.11.28
手形アート2☆
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、手形アートの授業がありました。
先日も素敵な作品を見られたので、職員も楽しみな授業です♪
今回は、「木を作ります🌳」「好きな動物を作る!!🦔」「海藻にしようと思います!」
色んな表現が見られました☆
手形を取るために、皆さんの手に絵の具を塗っていると、「大きな手だなぁ」としみじみ感じました。
園児の頃は、手形を取ることはあるかも知れませんが、中高生になると、手形を取ることはあまりないのでは?
と思います。
皆さんとても素敵にアレンジして完成したので、記念になればいいなと思います☆
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2022.11.26
プログラミング☆ モーターカーを作ろう!!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日、プログラミングの授業がありました
今回のプログラミングのテーマは「安全な自動車を作ろう!」です。
「車の中で、人の体を守っているものは何があるかな?」の質問に、
「シートベルト!」「エアバック!」「ぶつからない様に止まる機能!」
大正解です💮
シートベルト、エアバック、センサーについてのお話の後は、
皆さんお待ちかね☆ブロックを使ってモーターカーを作ります
ブロックの向きを確認しながら作っていきます。
完成すると、「出来ました!!」嬉しそうにモーターカーを動かせて見せてくれました
その後、余っているブロックを使ってアレンジするお子さんもいましたよ☆
オリジナルの作品、とても素晴らしかったです!!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2022.11.25
タイピング☆
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日、タイピングの授業がありました
始めに皆で行う『マナビジョン』
5分間、表示された文字を打っていき、点数化されるのでそのスコアを伸ばしていくというものです。
2年前は2000点代の点数だったお子さんが4000点代にまで点数が伸びていることがあったり、
急に点数が下がっているなぁと思って聞いてみると「キーボードを見ないでやってみました」
自らブラインドタッチの練習をされている!!という事があったり、成長にビックリします
職員と競争したい!!というお子さんもいるので、私たちも負けないように頑張ります
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2022.11.24
ピッキングをしよう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
先日、「ピッキング」の授業がありました。
ピッキングの授業は、指示書に従って各自作業を行っていきます。
指示書に書いてある三桁の数字と枚数を確認して番号が書いてある小さなカードを
取りに行きます。取り終えると自分の席に戻り、品番の枚数確認、品番の単価の
記入、金額、小計、消費税、合計を書いていきます。
作業中は皆さん黙々と集中して取り組んでおられました。
「先生これで合ってる?」の声で経過確認をお願いするお子さんがいたり、
「終わったー!」と最後まで完成させたのち、職員にチェックをお願いする子もいます。
時間よりも早く終わっているお子さんもいました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********