BLOG
2022.03.25
ビジネスマナー 呼び方・言葉遣い
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、ビジネスマナー 呼び方・言葉遣いの授業がありました。
皆さん、試験の面接などで体験されているので
色々な意見が出ました。
普段の生活で感じること
などもお話してくださいました。
他の人が何気なく言ったこと言葉が相手を傷つけることもある。
スタッフの話を真剣に聞いておられました。
皆で考える授業になりました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
2022.03.23
たわし作り
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、たわし作りの授業がありました。
加古川の地場産業の靴下の切れ端の輪っかでたわし作りを
しました。
少し指を使って穴にいれていきます。
右、左、右の穴、左の穴
スタッフも事前に練習してトライ
上手にたわしが出来ました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
2022.03.22
プログラミング
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、プログラミングの授業がありました。
本日はモーターを動かすプログラミングいたしました。
前回まではLEDを光らせるていましたが…
本日はモーターを動かし皆さん楽しまれていました。
自由にプログラミングしモーターを動かし目が
仕上げにブロックを組み立て楽しんでおられました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
ここにエントリー本文を書きます。
2022.03.19
リフレーミング
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、リフレーミングの授業がありました。
リフレーミングて????
ナインカレッジのみなさんも??????
スタッフの説明をしっかり聞くと「あ~!!!!」
とおっしゃられていました。
なんのことやら
答えはネガティブな考え方をポジティブに考えようと言う授業です。
「能天気」⇒「前向き」 「わがまま」⇒「自分のことが好き」
と少し考え方を変えてみる授業でした。
皆さん自分はどんなんだろうと、自分と向き合っておられました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
文を書きます。
2022.03.18
美化清掃も兼ねて
こんにちは
就労継続支援A型B型ナイン福知山の松谷です
本日は、就労先でもあるドリーム福知山店での作業の様子を紹介します
毎週木曜日は美化清掃も兼ね、店舗内周りの歩道沿いのごみを拾ったり、ほうきで掃いたりしています。
キレイにピカピカに
いつでもお客様に喜んでいただけるよう、日々清掃作業に取り組んでいます
綺麗になると気持ちいいです
次回も清掃の様子を紹介したいと思います
※※※※※※※※※※※※※※※※
福知山の就労継続支援A型B型ナイン福知山
ナイン福知山
京都府福知山市篠尾新町3-97-1
※※※※※※※※※※※※※※※※
2022.03.17
自分のデーター作り
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、自分のデーター作りの授業がありました。
自分について振り返ってみました。
皆さん、「う~ん!!!」と考えておられました。
私たちもあまり深く考えずに日常を過ごしました。
振り返ってみてはいかがでしょうか。
新たな発見があるもしれません。
ナインカレッジの方も真剣に考えておられました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
2022.03.15
エクセル(カレンダー作り)
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、エクセルでカレンダー作りの授業がありました。
皆さん、説明をしっかりと聞き順番にカレンダーを作って
おられました。
最後に空いたスペースにご自身、思い、思いの絵を
挿入されておられました。
出来上がった作品を嬉しそうにスタッフに見せて、
「春やから」と言われて、桜をたくさん貼り付けておられました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
にエントリー本文を書きます。
2022.03.12
エクセル(表計算)
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、エクセルの表計算の授業がありました。
USBに入っている問題をする方や少し難易度が上がりプリントをの
問題をする方、個々のレベルに合わせて進めておられます。
入力するのも大変
皆さん頑張ってチャレンジされていました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
2022.03.11
自分のデータ-作り
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は、自分のデータの授業がありました。
自分のことを振り返りシートで考えてみました。
皆さん、意外と知らないことにビックリ
いろいろ自分の事を真剣に考えておられました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********ここにエントリー本文を書きます。
2022.03.11
人参の収穫🥕第3弾🥕
こんにちは
就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です
もう春はそこまで来ている陽気
今日もお天気が良くて気持ちのいい、過ごしやすい日ですね
今回も人参の収穫🥕第3弾🥕として、ご紹介したいと思います
小さな人参がだんだんと大きくなっていき、収穫できるようになります
🥕作業の風景↓🥕
丁寧に作業を進めていきました
まだまだ収穫は続くので、これからもみんなで力を合わせ頑張りたいと思います
※※※※※※※※※※※※※※※※
福知山の就労継続支援A型B型
ナイン福知山
京都府福知山市篠尾新町3-97-1
※※※※※※※※※※※※※※※※