BLOG

2022.06.23

出荷前の玉ねぎ

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です

今週の農園作業

濱野農園さんの倉庫で、玉ねぎの先端と根っこのカット✂のお仕事をしてきました

玉ねぎの先端をカット✂

 

次は根っこもカットします✂

 

 

カットした根っこや先端の部分は、肥料となるので一か所にまとめていきました

 

 

途中、近所の方が声をかけてくださり「いつも頑張っているね!今日は玉ねぎのお仕事ですかこれから暑くなるから大変だけど頑張ってね」と温かいお言葉を頂きました

お言葉をかけて頂いた後、さあ頑張ろうねと声を掛け合い、黙々と作業を進めていき・・・

 

キレイに玉ねぎをカットする事が出来たのです✂

かごいっぱいに入った玉ねぎ、計15個のかごを仕上げることができました

次回も頑張ります

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2022.06.15

まめ取り(^^)

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です

濱野農園さんで、豆の収穫後の片付けをしてきました

枯れた豆を先ずは取っていきます

 

 

 

たくさんの豆を取ることができました

 

豆を取った後は、マルチを剥がしたり草を刈っていく作業。

それぞれの担当を決め、時間いっぱい作業に取り組んできました

次回の作業も協力しながら頑張ってきます

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2022.06.10

頑張りました(≧▽≦)

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です

ずっーと濱野農園さんで頑張ってきたマルチ剝がし

一つの畑の一角を終えることが出来ました

 

 

 

雨の日も晴れた暑い日も

みんなで協力して終えることが出来ました

利用者さんと「終わったね」「取りにくかったけど良く頑張ったよね」と話しながら、帰路の車の中満足な笑顔であふれていました

次回の作業も全力で、頑張ってきたいと思います

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2022.06.02

草引き頑張りました(^^)

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の衣川です

小林農園さんで草引きの作業をしてきました

マルチに植まっている、ネギの横から生えたきた草を抜いていき、ネギの苗を抜かないよう注意します。

 

 

作業後がこちらになります↓

 

きれいになりました

マルチの穴を広げないようにするのも考えながら、みんなで丁寧に抜き、仕上げていきました

ネギがすくすくと育って大きくなるのが楽しみです

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2022.05.13

マルチ剥ぎ‼

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です

濱野農園さんでマルチ剥がしの作業

奥深く土に埋まったマルチの端を、スコップを使用しながら剝いでいきました

 

雨の降る中ではありましたが、黙々と取り組みました

 

 

奥深くに埋まっていたので、端がボロボロになっているのもあり、少し取ることにてこずりました

でも根気よくみんなで作業を頑張り、ボロボロのマルチも取り除くことができたので、時間はかかりましたが達成感もありました

また次回も頑張りたいと思います

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2022.05.06

農福連携

 こんにちは。

就労継続支援A型B型ナイン福知山の田中です。

今回は株式会社リュウオー様との農福連携をご紹介します。

株式会社リュウオー様の運営する業務の一部として

農作業があり、そのうち米の苗の出荷までにかかる作業に

ナインを加えていただきました!

ほんの一部ですが作業の様子をご紹介します。

苗を育てる専用の土箱に小さな芽がでています

台車から土箱を手でおろしてビニールハウスに並べていきます

次にビニールハウスで育った苗を台車に積んでいきます

さっきとは逆の作業ですね

ビニールハウスで育った苗

従業員さんと連携してリレー式で苗箱を渡しています

台車にきれいに入った苗を

皆で協力してトラックの側まで台車を運びました

正直、初日は体力が持つかな…と心配もありましたが

日を重ねるごとに皆さん活き活きと力を発揮されています。

これからがとても楽しみです。

また、株式会社リュウオー様より

倒れたら大変なのでと配慮いただき、こまめに休憩をいただけたことが

頑張れた要因だとたいへん感謝しております。

「メンバーが(ばてて)途中で変わるかと思ったけど、変わらんとよう頑張ったな」

「丁寧に仕事してくれる」とご評価もいただき皆嬉しく、とても励みになりました!!

ナイン福知山では農業に興味のある方、

車の清掃に興味のある方を大募集!

お問い合わせお待ちしております!

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2022.04.15

今日は大会議室✎

こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の松谷です。

今日はなんと大会議室~

とても広くて私も初めはびっくりしました

 

 

 

きれいになったらホントに気持ちいいですね

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

2022.04.08

*ネギ体験*

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の松谷です。

今回はネギの体験に行ってきました

ネギの大きさを分ける作業です↓

 

分けたネギを袋詰めしていきます↓

 

少し難しかったですが、何度かしていくうちに上手く入るようになりました

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2022.04.08

*ネギ体験*

ここにエントリー本文を書きます。

2022.04.05

プール清掃(*'▽')

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の松谷です

今回は、A型就労場所のドリーム福知山店での、プール清掃の様子をご紹介

噴水の受け皿からライト、壁や通路の下など

泡あわ.。o○にして洗っていきます

汚れていないようでけっこう汚れていました笑笑

 

 

 

この調子で頑張りたいと思います

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

フィード

株式会社NINE

 〒624-0946
 京都府舞鶴市下福井882-20
 TEL:0773-78-9180
 FAX:0773-78-9190

【お問い合わせ・見学お申込み】
 グループホーム ハウオリ
 就労支援 ナイン舞鶴
就労支援 ナイン福知山

 ブログ

この上でダブルクリックをして画像やリンクを挿入しましょう。

Copyright (C) NINE All Rights Reserved.