BLOG

2022.08.10

アナログゲームをしよう!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、アナログゲームをしようの授業がありました。

アナログゲームで、「皆さん、トランプかウノどちらにしますか?」

とお聞きすると、「ウノ」と声を揃えて伝えて下さいました。

ウノが始まると、「何があるかな?」とご自身の手札を

ご覧になられていました。「ウノ」と大きな声が聞こえ、

皆さん「早いな、負けない」と笑顔で勝負されて

いました。「負けた」と悔しがられる方も

いらっしゃいましたが、「次頑張ろう!」

と気持ちを切り替え、次の勝負に取り組むことが

出来ておられましたよ

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.08.09

ピッキングをしよう!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、ピッキングをしようの授業がありました。

作業表を見て、札を探し、札と書類の数があっているかを

確認する作業をして頂きました。

「ピッキング!よし探そう!」とやる気満々な声が

聞こえてきました。

「先生出来ました!」と嬉しそうに伝えて下さいました。

「合ってますよ!」と伝えると「やった!」と嬉しそうに

されていましたよ!

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.08.04

綿棒積み!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、綿棒積みの授業がありました。

綿棒積みでは、時間内に綿棒をどれだけ沢山積めるかを

勝負していただきました。

「クーラーの風が当たると崩れるから、切って下さい!」と

やる気が伝わってきました。

綿棒を高く積むには、バランスも考えて、

そっと置かないと崩れてしまうので、

皆さん力加減を考えておかれていました。

2人で置く際は、お友達と協力しないと

崩れてしまいやすいので、2人で

「バランス考えておこう!僕が縦に置くね」と

作戦を立てられながら、綿棒を

上手に積まれていました。

沢山積めると、職員に「見て下さい」と

嬉しそうに見せて下さいましたよ。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.08.03

ボルトナット

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、ボルトナットの授業がありました。

指示書を見て、空間認識を身に着けてもらう事とねじをしっかり締めて

頂きました。

作業表を見て、「前はできなかったから、今日は最後まで頑張る」と職員に

伝えて下さいました。

ボルトを締める時に、ナットが落ちてしまう事があったのですが、

皆さん、ナットを机の上に置き、ボルトを入れてから

ナットを締められていました。

「終わりました」と職員に声を掛けて、「合ってました」

と声掛けすると「やった!最後まで出来た!」と嬉しそうに

ガッツポーズされる方がおられましたよ。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.08.02

パワーポイントで紹介しよう!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、パワーポイントで紹介しようの授業がありました。

パワーポイントを開き、「さあ、何を紹介しようかな!」とテーマを考え

ながら、好きな画像を選び、パワーポイントを仕上げて下さいました。

職員に「発表出来ます!」と手を挙げて下さり、

前に出で、大きな声で自分の好きなものを発表して下さいました。

皆の前で好きなものを発表でき、嬉しそうにされていましたよ。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.29

ドット絵をしよう!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、ドット絵をしようの授業がありました。

絵のお手本を見て、表に書いてあるマスの数を数えて、表に色を付ける作業をしました。

皆さん好きなキャラクターのドット絵を選び、「やるか!」

と気合を入れられる方もいらっしゃいました。

「難しい、どうやってするの?」とおっしゃられる方もいましたが、

職員と一緒に取り組むと「分かった」とスラスラ出来て

おられました。

出来る方は、するところを分かりやすくするために上から紙で隠して、工夫しながら

すらすら取り組まれていました。

「出来ました。」と職員に教えて下さいました。

その後、印刷をされ、出来上がりをご覧になられると、

嬉しそうに微笑まれていましたよ。

オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.27

絵しりとりをしよう!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、絵しりとりの授業がありました。

「楽しんで取り組む」「相手に分かるように絵を描く」ことを目的に取り組まれました。

お題は、「か」でした。「かのつく物は何かな?」と悩まれる方も

いらっしゃいました。ヒントは出してはいけないので、

「難しい」と言う声が聞こえてきました。

皆さん、笑いながら、「分かった!」と楽しみ、

絵を描かれておられました。

発表の際、自ら手を挙げ、「カラス、スイカ」としりとり

の絵を嬉しそうに見せて下さいましたよ。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.26

忘れ物対策をしよう!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、忘れ物対策をしようの授業がありました。

忘れ物対策て何にするの?と思われる方もいらっしゃると思います。

ご説明させていただきます。ご自身の忘れやすいことや覚える事が

苦手な事を考え、ご自身のことを理解する為に書き出して頂きました。

忘れやすいことを、今後どうしたら減らせるかを皆で意見を

出しながら、考えて頂きました。

自ら手を挙げて、発表される方もいらっしゃいました。

上手に発表ができ、嬉しそうに職員に微笑んで下さいました。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.21

ビーズの形仕け!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、ビーズの形仕分けの授業がありました。

作業書をご覧になり、黙々とビーズを集めておられました。

足りないビーズがあると、「ビーズ貰います。」と

声を掛けあい、皆さんで協力しながら取り組まれました。

終わると、「出来ました。」と職員に声を掛けて下さいました。

「合ってました。」とお声がけすると「よかった」と嬉しそうな顔を

されていました!

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.21

新聞ちぎり

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、新聞ちぎりの授業がありました。

新聞ちぎりでは、五分間でどれだけ長く新聞をちぎれるか、

沢山小さくちぎれるかを競いました。

皆さん勝負であったこともあり、黙々と集中して取り組まれました。

中には、「ちぎれた。」と悔しがられる姿も見えましたが、

「まだ時間がある」と焦らずに再度ちぎられていました。

細かくちぎる作業では、「友達と混ざらないように袋ください」

とやる気がメラメラと伝わってきました。

結果を発表すると「頑張ったもん」と職員に嬉しそうに

伝えて下さいましたよ!

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

フィード

株式会社NINE

 〒624-0946
 京都府舞鶴市下福井882-20
 TEL:0773-78-9180
 FAX:0773-78-9190

【お問い合わせ・見学お申込み】
 グループホーム ハウオリ
 就労支援 ナイン舞鶴
就労支援 ナイン福知山

 ブログ

この上でダブルクリックをして画像やリンクを挿入しましょう。

Copyright (C) NINE All Rights Reserved.